大阪でお風呂リフォーム・キッチンリフォームするならイズホーム水まわり専科へ |
コンシェルジュのリフォームコラム |
|
コンシェルジュのリフォームコラム |
みなさま、こんにちは。
これからが大阪も梅雨本番のようですが、いかがお過ごしでしょうか。
私は最近、天気予報に右往左往、天気にもて遊ばれる生活を送っています。
雨予報を信じ、大嫌いな部屋干しを決行しても一日中晴れていたり。
台風が近づくと予報され、友人との約束を延期し台風がそれたり・・・。
書き出せばいくつも出てきます。
もうしばらくはこんなことが続きそうです。
さて本日はトクラスのキッチン、「ベリー」の魅力をお伝えしたいと思います。
トクラスというメーカー名はあまりピンと来ない方もいらっしゃるかと思います。
以前はヤマハリビングテックという社名でした。
あの楽器で有名なYAMAHAです。
キッチンリフォームをご検討の方は必見です。
トクラスの強みは何と言ってもキッチン扉のピアノ塗装です。
鏡面塗装の扉が印象的な空間を作り出します。
一般的なシート張りでは表現できない、艶感や滑らかさはトクラスならでは。
ただ美しいだけではなく機械には真似できない熟練技術者の技で、キッチンに適する塗装品質を追求しています。
もちろんこだわりは艶のある塗装だけではなく、天然木突板塗装も味わい深い仕上がりです。
キッチンの扉にこだわりたい方にはぜひお勧めの商品です。
他にもトクラスのお勧めポイントはたくさんあります。
天板、シンク、収納について。
新質感人造大理石「テノール」カウンター
--------------------------------------
塗装と人造大理石、2つの先進技術の融合で誕生した新しいワークトップです。
基材となる人造大理石カウンターに、特殊な配合の樹脂を幾層にも積み重ね塗布し加熱により硬化させることで「タフエンボスコート層」を形成。
この層により独自の質感表現とキッチンカウンターとしての性能を実現しています。
カラーバリエーションもあり、キッチンの扉とこだわりのコーディネートを楽しめます。
他にも、人造大理石「クラストン」もあります。
続いて、シンクです。
天板とシンクの継ぎ目のないすっきりとした形状が特徴です。
「奥までシンク」
--------------------------------------
シンクの奥行をめいっぱい広げ、シンク内の一番奥に洗剤カゴを置かないことで、洗い物の取り回しの良さを実現。排水口まわりには、水がスムーズに流れる溝のついた底面形状を採用。
調理のための使いやすい収納
--------------------------------------
より高く、より手前に、大切にしたのは、取り出しやすさ。
火まわり・水まわり・調理スペースと、作業ゾーンごとに、よく使う調理アイテムが、パッと見つかり、スッと取り出せる適所収納です。
トクラスの「ベリー」は、キッチンの細部にまでとことんこだわりたい方にお勧めです。
もっと詳しく知りたい!という方はぜひ弊社までお問い合せください。
カテゴリー:キッチン この記事は、2021.06.29にコンシェルジュ山本が書いています。 |
![]() |
みなさま、こんにちは。
前回のコラムを掲載した後、すぐに梅雨入りが発表されました。
梅雨入り後は毎日のように雨が降っていて気分も晴れませんでした。
ここ数日は天気も良く、夏の日差しに近づいてきたなと感じます。
さて、ここ最近のコラムはタカラスタンダードの「ホーロー」の魅力をお伝えしていましたが、本日は番外編です。
水まわりに重宝されてきたホーローですが、実は内装材もあります。
商品名は『エマウォール インテリアタイプ』。
内装壁は「壁紙」というイメージですが、壁にもホーローを取り入れてみてはいかがでしょうか。
キッチン、お風呂編でもお伝えしましたがホーローは汚れや傷に強いため、内装でも大活躍です。
例えばペットのいるお家。
壁紙とは違い、ペットがひっかいても傷がつきにくく、臭いも染み込みません。
また、汚れてもさっとひとふきで汚れがきれいに落ちるので、お手入れも楽々です。
そして、私がお勧めしたいのは洗面化粧台周りです。
顔を洗った水や歯磨き粉も飛び散り、洗面周りは意外と汚れがちです。
壁紙の場合汚れを放っておくと、カビが生えたりその部分だけ壁紙が剥がれてきてしまうことがありますが、『エマウォール』なら簡単ひとふきでお掃除終了です。
キッチンの周りにパネルを張る方は多いですが、洗面化粧台もお手入れ簡単な『エマウォール』は大変お勧めです。
そして、ホーローのもう一つの大きな特徴、マグネットがくっつく!
キッチンパネル同様、好きな場所に好きな収納を簡単に作ることができます。
また、気分を変えたいとき、用途が変わったときにはすぐに動かせるので工事やDIYも不要。
『マグネット収納 どこでもラック』を利用すれば、オリジナルの壁面収納に。
マジックで書いたり消したりできるので、家族の伝言板として利用することもできます。
水まわりだけではなく、お部屋の中にもホーローを取り入れてみてはいかがでしょうか。
『エマウォール』は、色々な雰囲気に合うよう、カラーや模様のバリエーションが豊富です。
シンプルな無地はもちろん、木目や石目、デザイン性のあるアートもあります。
インテリアのアクセントや実用性を考えて、壁紙の一部分だけエマウォールを張るのも素敵です。
大阪府内(一部地域を除く)、その他近隣エリアの工事を承っております。
お風呂やキッチンなどの水まわりリフォーム工事はもちろん、内装工事もぜひご相談ください。
カテゴリー:内装 この記事は、2021.05.31にコンシェルジュ渡瀬が書いています。 |
![]() |
みなさま、こんにちは。
気がつけばもう5月中旬です。
いかがお過ごしでしょうか。
今年の梅雨入りは早いとニュースで伝えられていました。
心地よい気候はすぐに終わってしまいそうです。
あと少し、外出は控えながらこの季節を楽しみたいと思います。
さて、前回に引き続きタカラスタンダードのホーローの魅力をお伝えしたいと思います。
前回コラムと重複しますが、ホーローとは鉄の強さとガラスの美しさを合わせ持つ素材です。
汚れ落ちが良く、丈夫。そしてガラス層の意匠性も大変きれいです。
そしてマグネットも取り付けられるというメリットもあります。
今回はお風呂で活躍するホーローをご紹介いたします。
■鋳物ホーロー浴槽
金属にガラス質の釉薬(ゆうやく)を幾重にも焼き付けた鋳物ホーロー素材。
重厚かつ屈強な素材であるのみならず、表面は常にクリーンで、高い蓄熱性があります。
さらにしっとりと肌に吸い付くようなさわり心地を実現。
日常的な汚れは、シャワーとスポンジで洗い流すことができます。
■ホーロークリーン浴室パネル
シャンプーや石けんの飛び散りで、実は汚れているバスルームの壁。
普段のお手入れは入浴後にシャワーとスポンジで洗い流すだけでOKです。
シャンプーも掃除道具も、壁にペタッと収納。
フックやタオルハンガーに掛けて収納できるので、水切れも良く、清潔です。
また、子どもの成長に合わせて、シャワーフックや棚の位置を調整できます。
オプションアイテム:「どこでもラック」
オプションアイテム:「どこでもスピーカー」
マグネットでどこでも自由に取り付けできます。
お風呂やリビングなど、様々な場所で音楽を楽しめます。
お風呂リフォームでも活躍する、ホーロー。
清掃性はもちろん、頑丈な上意匠性が高いのはとても魅力的です。
お風呂やキッチンのリフォームをお考えの方は、タカラスタンダードのホーローを一度、ご検討ください。
タカラスタンダードのショールームでは、スタッフがホーローの魅力を伝えるため、実演してくれます。
(油性ペンでホーローに汚れをつけてふき取ってくれたり、扉を思いっきりハンマーで叩いてくれたり・・・!!!)
実際にホーローの魅力を確かめてみてください。
外出がご不安な方は、タカラスタンダードのホームページにて動画をご覧ください。
大阪府内(一部地域を除く)、その他近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
また弊社では、新型コロナウイルス対策を強化して営業しています。
オンラインでのお打合せや、LINEでのご相談も随時受け付けております。
ホーローについてもっと知りたい!商品はどのような物があるのか、などご興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。
カテゴリー:お風呂 この記事は、2021.05.14にコンシェルジュ渡瀬が書いています。 |
![]() |
みなさま、こんにちは。
近畿3府県の緊急事態宣言下で、ご不便を感じている方も多いかと思います。
気候も良く、外出したい気持ちは大きくなるばかりです。
弊社では、新型コロナウイルス対策を強化して営業しています。
オンラインでのお打合せや、LINEでのご相談も随時受け付けております。
少しでもリフォームにご興味のある方はぜひお気軽にご利用ください。
さて、本日はタカラスタンダードのホーローの魅力をお伝えいたします。
そもそもホーローとは鉄の強さとガラスの美しさを合わせ持つ素材です。
私は、キッチングッズにホーローのバッドや容器を利用しています。
トマト料理や油の多いお料理を保存するには、タッパーではなくホーローが便利です。
樹脂素材の容器は油汚れ等落とすのがとても大変ですが、ホーロー容器だとお湯につけていれば汚れやにおいが簡単に落ちます。話は逸れてしまいましたが、それほどホーローの汚れ落ち具合が良いのです。さらに、タカラスタンダードの高品位ホーローは鋼板に凸凹を付け、ガラス質との密着力をアップさせ割れにくい丈夫さも兼ね備えています。
まず、ホーローが活躍するのはキッチン。
■ホーロークリーンキッチンパネル
汚れに強いという特徴はもちろん、熱にも強くキッチンパネルに適しています。
コンロ周りのベトベト汚れもさっと一拭きできれいになります。
キッチンリフォームにお勧めです。
また、ホーロー素材は磁石がくっつくという特徴を生かし、キッチンパネルにマグネットで張り付けて収納できるアイテムも。
ところで、tower(山崎実業)の商品をご存知でしょうか。
タカラスタンダードのホームページでも掲載されていますが、山崎実業はシンプルで便利な日用品を販売しています。
towerのマグネット収納をタカラスタンダードのホーローパネルと組み合わせると、シンプルでどんなインテリアにも調和する空間になります。
調理台に接していないため、お掃除も楽な上に調理スペースも広々と利用できます。
どのように収納を配置するか考えるのも楽しめそうですね。
■うちにもホーロートレイ
ホーローは水に強い素材なので、ボウルやザルを、濡れたままでも気にせず収納できます。
もちろん油汚れもさっと一拭きです。
■間仕切り名人
マグネットで仕切れるので、収納物に合わせて自由なサイズに間仕切りできます。家族構成が変わって、収納するものが変わっても、マグネットでいつでも変えられます。
まだまだホーローの魅力をお伝えしたいのですが、また次回ご紹介いたします。
次回はホーローのお風呂についてお伝えします。
大阪府内(一部地域を除く)、その他近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
ぜひお気軽にお問合せください。
カテゴリー:キッチン この記事は、2021.04.27にコンシェルジュ渡瀬が書いています。 |
![]() |
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
日中は暖かくなり、随分と春めいてきました。
4月から新生活をスタートした方も多いかと思います。
新しい職場、学校、新居など・・・
新しい環境に慣れるまでには少し時間がかかり、緊張の毎日ですが疲れを感じたときは、リラックスできる時間を作れると良いですね。私は休憩中に外に出て深呼吸するとリラックスできます。
春の空気がとても気持ち良く感じます。
さて、本日は最近気になっているトイレについてご案内します。
『浮いているトイレ』をみなさまご存知でしょうか。
公共のトイレで多く見られますが、『浮いているトイレ』は家庭用とてしても販売されています。
私はトイレの掃除をする際に便器と床の設置ラインに汚れが溜まっていることが気になっており、この部分はもっとお手入れしやすくならないのかと考えていました。
きっとみなさまも気になっていたはずです!
浮いているので床と設置しておらず、モップや手が入るためとてもお手入れが簡単です。
お手入れの他にも、空間が広く見えるのも特徴のひとつです。
床面が見えると視覚的に広く感じ、足元がすっきりとします。
便器だけでなく、タンクをキャビネットやパネルの中に隠しているデザインもすっきりとした印象に見えます。
◆LIXIL
フロートトイレ
足元すっきり、空間すっきり。
すっきりを極める「フロート トイレ」で機能的かつ美しいトイレ空間へ。
◆TOTO
・レストパルF「まるごと収納タイプ」
たっぷりの収納力や機能性が備わった、シンプルでデザイン性のある空間を実現します。
・FD(2021年2月発売)
空間に広がりとゆとりをもたらすフローティングデザイン。
従来のトイレとは、がらりと印象が変わります。
清掃性はもちろん、トイレの中もインテリアを楽しめそうです。
『浮いているトイレ』は従来のトイレと施工方法が異なるため、設置条件があります。
大阪府内(一部地域を除く)、その他近隣エリアのリフォーム工事を承っております。
トイレ、洗面、キッチン、お風呂リフォームはぜひ当社へお任せください。
お気軽にお問合せください。
カテゴリー:トイレ この記事は、2021.04.07にコンシェルジュ渡瀬が書いています。 |
![]() |
© イズホーム水まわり専科. All Rights Reserved.