大阪でお風呂リフォーム・キッチンリフォームするならイズホーム水まわり専科へ |
コンシェルジュのリフォームコラム |
|
コンシェルジュのリフォームコラム |
みなさま、こんにちは。
最近は梅雨に戻ったようなお天気ですね。
毎日数時間、どしゃ降りの雨が降ります。
朝晩は過ごしやすい気温になりありがたい反面、このまま夏が過ぎ去っていくのかなと寂しい気持ちもあります。
本日はTOTOのキッチン、「ザ・クラッソ」をご紹介します。
TOTOにあまりキッチンのイメージが無い方もいらっしゃるかと思いますがシャープなデザインで素敵な商品です。
「ザ・クラッソ」はノイズレスデザイン。
ノイズレスデザインとは、使いやすさを追求しながら、空間調和のさまたげとなる要素をできる限り取りのぞくこと。
細かいところまでこだわりぬいたデザインは、空間と調和します。
・美しく使いやすい直線的なフォルム
・デザインと機能を融合したシンプルなディテール
・むだを削ぎ落し、水の流れをデザインしたシンク
・インテリアに調和する扉・取っ手デザイン
■クリスタルカウンター
キッチンの中で一番目を惹くのは、カウンターです。
一般的なシステムキッチンの人造大理石のカウンターは、マットな印象です。
石材に似せて作っているため、奥まで光が届かないような仕上げです。
「ザ・クラッソ」のクリスタルカウンターは他社にはない上質な美しさが特徴的。
自然光や照明など、当たる光によって表情を変えてくれます。
クリスタルカウンターは柄入りと単色があり、カウンターの端部の仕上げも異なります。
細かいところまでこだわって作られたカウンターは「ザ・クラッソ」の一番の魅力だと思います。
見た目はもちろん、お手入れも簡単です。
汚れを放置してもシミになりにくく、簡単なお手入れでキッチンの“きれい”を保ちます。しつこい汚れや擦り傷も磨いて落とせ、クリスタルの美しさが長持ちします。
また、衝撃に強いのも特徴です。
硬い物が落下しても割れにくく、簡単なお手入れだけで長く快適にご使用いただけます。
熱にも強く、うっかり熱々のフライパンを置いてしまっても安心です。
■タッチスイッチ水ほうき水栓LF
最近はキッチンでも自動水栓の需要が伸びていますが、自動水栓までは不要でもハンドル操作がもっと簡単にできれば楽なのにと思う方も多いと思います。
タッチスイッチ水ほうき水栓LFは、水栓の先にポンと触れるだけで吐水するので洗い物の途中でも好きなときに出し止めできます。
挽き肉をこねた後のベトベトな手でも、水栓を汚すことなく手の甲などで簡単に吐水できます。
■きれい除菌水
きれい除菌水については、以前コラムでご紹介しましたので詳しくはそちらをご参照ください。
キッチン周りのアイテムはきれい除菌水でお手入れの仕上げを。
除菌やヌメリ防止に手軽に使えます。
■スクエアすべり台シンク
水や野菜ごみがスムーズに流れるよう、シンク底面、網かご、排水口にすべり台のような傾斜が付いています。
またシンクの形状もお手入れのしやすいようシンプルな形状になっています。
お風呂やトイレのイメージの強いTOTOですが、魅力のつまったキッチンにもぜひご注目ください。
他社にはない、空間と調和するクリアなキッチンがポイントです。
シンプルなお家にとても似合うキッチンです。
キッチンリフォームをご検討の際は、ぜひご参考にいただけましたら幸いです。
TOTOの大阪府内のショールームにも展示がございます。
気になった方はぜひ現物をお確かめください。
カテゴリー:キッチン この記事は、2021.08.20にコンシェルジュ山本が書いています。 |
![]() |
みなさま、こんにちは。
立秋も過ぎましたが、まだまだ夏真っ只中ですね。
お盆休みはどのようにお過ごしでしょうか。
弊社も明日より夏季のお休みをいただきます。
大阪は緊急事態宣言下のため、我慢を強いられますが少しでもお休みを楽しみたいと思います。
毎日うだるような暑さで、お風呂はシャワーのみという方も多いのではないでしょうか。
かく言う私も夏はシャワー派です。
この暑さの中で「温かいお風呂」というキーワードはあまり響かないかもしれませんが・・・
この暑さの中だからこそ、今から秋冬に向けてのリフォームをお考えいただければと思います。
本日ご紹介するのは、クリナップの「アクリアバス」です。
クリナップと言えば、キッチンというイメージが強いですがユニットバスも好評です。
クリナップならではの特徴をご紹介いたします。
コンセプトは『7つのポイントにこだわった、あたたかくて安心できる、きれいなお風呂』。
■(あったか):床夏シャワー
入浴前に脱衣所にあるスイッチを押すだけで、床にシャワーを自動で散布。床だけでなく、蒸気のあたたかさが浴室内に広がって、浴室全体があたたまります。まずか1分で床面の温度を25℃に。ヒートショックの危険も低減します。
■(あったか):浴室まるごと保温
壁、天井、床の浴室をまるごと保温材で包んでいます。
天井と床には、厚さ25mmの保温材を採用。床面の裏側も保温剤でしっかりと保温しています。入浴後30分でも、浴室は20℃以上。
■(あったか):高断熱浴槽
浴槽を下からまるごと、厚さ24mmの保温材でカバー。
くて扱いやすい風呂フタも保温仕様。
上からも下からも保温することで、お湯の温度をあたたかいまま長く保ちます。4時間後でも、温度低下は2.5℃以内。
■(あんしん):スムーズ浴槽
従来よりも7.5cmもまたぎ部分を低くし、動作の負担や転倒リスクを軽減。
浴槽の底面には足ピタパターンを採用し、すべりにくい加工を施しました。(オプション)
座りながら入浴できる腰掛けスペースも。
■(あんしん・きれい):サポートバー&シェルフ
(あんしん)
洗い場での立ち座りや浴槽の出入りなど、浴室内での動きをサポート。
かまぼこ型のバーは軽い力でもしっかり握れるのが特徴です。
(きれい)
ボトル類をすっきりと収納でき、ぬめりや汚れがつきにくく衛生的に使えるシェルフです。
【水切りスタイル】
棚板を起こすと、ボトル類を斜めに傾けて収納できる「水切りスタイル」になります。水カビや汚れの発生、ぬめりを抑制し、衛生的に使えます。
【フラットスタイル】
棚板を倒すと「フラットスタイル」として、通常の棚のように平置き収納が可能です。棚板は取りはずせるので、お手入れも簡単です。
■(あんしん・きれい):足ピタフロア
(あんしん)
足裏と床の接触面積を拡大。
水の表面張力のはたらきで足裏を引き寄せ、すべり止め効果を高めます。
(きれい)
素材は硬質なアクリストン。
微細な凹凸で清掃性と水切れのよさを両立しました。
スポンジが奥まで届きやすい楕円形のパターン加工と、緩やかで浅めの溝は、少ない力でしっかりお掃除ができます。
あったか、あんしん、きれいの3つを兼ね備えた「アクリアバス」。
小さいお子様からご高齢の方までみなさんに使いやすいユニットバスです。
出入口付近から浴槽の端まで伸びた手すりはとても使いやすく、安心です。
お風呂リフォームは早い段階から商品を検討していると、いざリフォーム!となった際にズムーズです。
ぜひご検討の一つにしていただけましたら、幸いです。
カテゴリー:お風呂 この記事は、2021.08.10にコンシェルジュ山本が書いています。 |
![]() |
|
© イズホーム水まわり専科. All Rights Reserved.